フリーランスという働き方で幸せになれる現実

一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 バーンコンサルティング

画像出典: 一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会

フリーランスによる働き方変革を推進する「一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会」のフリーランス会員に入会しました。弊社の「フリーランスで一人でも多くの人を幸せに」というミッションに重ねる部分が私の中にあり、フリーランス会員として入会させて頂きました。

協会の設立は2017年1月で、当初は幹事会員(クリエイターズマッチ・サーキュレーション・ タスカジ・freee・ランサーズ・Waris)の経由のみで受付を行なっていたようです。

フリーランスで幸せになれるか

フリーランスになって果たして幸せになれるのか。これについてはどうなのでしょうか。私は「当人の捉え方次第」だと思っています。保障や福利厚生が充実していないから幸せじゃない、というわけでもないですから。

保障や福利厚生は、充実しているに越したことはありませんが、現実問題ほとんどのフリーランサーが意識していることの一番は「収入」。つまり安定した仕事量の確保です。あとは時間的な「自由」が欲しいからフリーランスを選んだなど、私の周りのフリーランサーはほとんどがそうですね。

副業とパラレルキャリアは違うもので、結局はどこを目指すかという「当人の捉え方次第」なんですよね。理想は「好きなことだけやって、クライアントに感謝されながら、収入も自由も手に入れること」。当組織ではそこを目指しています。

幸せな未来、自分たちフリーランスが「安定した収入」を確保していくために、フリーランスとその予備軍も含めて、こういった活動をする協会に賛同し「小さくても少しずつ声を上げて改善していくこと」が大切でしょうね。

方々様々な声がありますが、まあいろいろ言うより、「何かを変えようとして実際に行動している人たち」ですから素で尊敬しますよ。「矢面に立つ」ということはラクなことではないですから。

仕事がなければつくればいい

フリーランスは仕事がないと知人に言われますが、私はそうは思わないんですよね。仕事は「もらう」と「つくる」の2つがあって、もらうは完全に主導権をとられる形。つくるは主導権を握る形。つくると言っても、結果「もらう」になるものがほとんどですが、努力をせずに「ただ単にもらう」仕事にはあまり価値がないと思っています。

やはり自分の成長と共に仕事も増えていくようなスタンスで取り組まなければ、永遠にクライアントの顔色を伺いながら仕事をもらい続けるしかなくなるような気がするんですよね。

だから私は基本つくります。ウェブサイト制作ひとつにしてもそうですね。「ウェブサイトリニューアルの予定ありませんか?」はもらう。「ウェブサイト改善して売上上げませんか?」はつくる。アプローチが全く違うので、完成物も必然的に違うものになります。

遠慮してたらフリーランスは生き残れないです。本当に。私なんて商談時に顔に必死な感じ出てるんじゃないですかね。それ見てクライアントが「あー……なんか……うぐー」ってなって仕事くれる。真意はわかりませんが、安定した仕事を取りにくいフリーランスにとって、目の前の売上を落とすことは死活問題ですから。

できることは全部やる。こんな感じで取り組めばフリーランスは結構楽しめる職業ですよ。自由だし。色々な意見がありますがそれはそれとして。会社員では手に入らないものがフリーランスにはありますから。

フリーランスで幸せになれるか? どうかわかりませんが、今後も増え続けるであろう「働き方、生き方の選択肢」に対して、最後は自分自身が適正な判断をしていくことが大切なポイントになります。じっくりと考えて、腹を決めたらあとはやるだけですよ。そこからは幸せになれるように頑張るだけですね!邁進するのみ!

関連記事

  1. 弁護士契約書レビューAICON バーンコンサルティング

    弁護士による契約書レビューサービス「AI-CON」

  2. 代理店募集する方法 バーンコンサルティング

    代理店を募集する方法

  3. トレーニング バーンコンサルティング

    トレーニングの変化

  4. 自由に働く バーンコンサルティング

    時間と場所に縛られない働き方が本格的にできる時代

  5. 何をやるかより誰とやるか バーンコンサルティング

    誰かが言った「何をやるかよりも誰とやるか」

  6. フリーランスとして独立するための準備 バーンコンサルティング

    フリーランスとして独立するための準備